犬宿の紹介~『カーロフォレスタ クラス ザ ウルフ』ローザ 1.概要~
犬宿大手のカーログループの最高峰の宿『カーロフォレスタ クラスザウルフ』。
クラスザウルフは2部屋あり、それぞれ『ロータス』、『ローザ』と名付けられています。
2023年1月に『ローザ』に宿泊した時の様子です。
エントランスです。部屋ごとに別々のエントランスになっています。
プライベートが守られています。
ドアに謹賀新年の飾りがあります。
白い玄関ドアを開くと、玄関ホールがあります。
余裕のある広さで、気持ち良いスペースです。
玄関ホールを抜けたところにリビングルームがあります。
このリビングルーム、ログハウスの内観に加え、屋根下まで吹き抜けになっています。開放的で気持ちの良い空間です。
壁にはアート額がかけられていて、その下にワンちゃんグッヅが揃えられています。
ワンちゃん用品、質も高く充実しています。
リビングを奥側から玄関ホール側を見たところです。
テレビの台が暖炉になっています。
こういうの良いですね。自宅じゃ絶対に出来ないけど。
チェックインは部屋で。
その時に出されたウェルカムドリンクとスイーツです。
プリンが美味しい。
キットカットの桔梗信玄餅も珍しいし美味しい。
リビングの奥側に、サイドボードがあり、その上に素敵なインテリア小物が飾られています。
椛さん、ソファでくつろいでいます。
サイドボードの横に水道スペースが。
水道の右に。紅茶のセット、その横の赤い機械は製氷機です。
その下、扉の中には冷蔵庫が格納されています。
冷蔵庫の中身です。
これが全部サービスです。
『ローザ』の見取り図です。
ベッドルームは2か所あります。
こちらは『ベッドルームB』、ダブルベッドの寝室です。
ベッドルームのベッドの足側に見た感じです。
サイドボードにテレビが乗っています。
その横の扉を抜けると洗面所があります。
洗面所を挟んで、左右にバスとトイレがあります。
『ベッドルームA』、シングルベッド2つの寝室です。
落ち着いた色のリネン類です。
いつのベッドに枕が2つ、クッションが2つ。計4つ。
これ、全部使う人いるんだろうか?
ベッドルームAにもテレビ完備。
ベッドルームA,Bにそれぞれ洗面台、バス、トイレが完備しています。
贅沢です。
洗面台の下にセーフティボックスがありました。
コンソールと鏡。
アクセサリー置きなのか、ハートの形のミニソファみたいなものっがあります。それ可愛いです。
犬の置物が可愛い。
この置物も良いですね。
専用ドッグランです。
なかなか広いランです。
リビングの端、玄関ホールの横に、ダイニングに続くドアがあります。
食事の時間が近づくと、椛さんがソワソワし始めます。
扉の隙間から匂いを嗅いだり。
座り込んでみたり。大変です。
夕食後、お菓子を部屋様に持ってきてくれました。
これで、まったりとワインの残りを楽しむ事が出来ます。
秋冬の夜長を愛犬とまったりと過ごす時間は、何物にも代えがたいものがあります。
ワインを飲みながら、優雅な時間です。
『カーロフォレスタ クラスザウルフ』、続き、食事の様子などはこちら
犬宿の紹介~『カーロフォレスタ クラス ザ ウルフ』ローザ 2.食事~ - ヨーキー椛(もみじ)、ドッグダンスするよ!
『カーロフォレスタ クラスザウルフ』、他の記事はこちら
犬宿の紹介~カーロフォレスタ クラス・ザ・ウルフ その1・概要~ - ヨーキー椛(もみじ)、ドッグダンスするよ!
犬宿の紹介~カーロフォレスタ クラス・ザ・ウルフ その2・食事など~ - ヨーキー椛(もみじ)、ドッグダンスするよ!















































